5月の連休あけに、アシダカグモが初めて風呂場に出現し、
気づかずに長風呂をして、出る時に気づくという、若干肝を冷やす思いをしました。
今年も、蜘蛛対策をするために、思い当たるところを作業しています。
今のところ、今年は7匹。
一番出る時期が、6月から7月上旬で、
それに向けてでなくなるように頑張ります。
昨年より減れば、対応策の効果があらわれているということだと言えると思います。
昨年の今の時期にどれほどだったか、記録がなかったのですが、
一昨年は、2017/5/12で、「今年は3匹」と非公開のFBに書いてあったので、
すでに多いとも言えなくもない感じです。
一番大量に出る時期が毎年大変なので、その時期に出ないように頑張ります。