解体した倉庫の棚として使われていた
一枚板。
捨てるのもったいない気がしたからとっておきました。
赤っぽい濃い茶色の板で、
何の種類だかわからない一枚板。
(一枚板のアップ)
(耳のところは劣化していた。ちょっとラワンっぽい。)
調べると、ダークウォルナット?
でも、節がなくて、すーっとした感じがあって、そこがなんだ
か南国の木っぽい。
もしかして、ロ ーズウッド・・・?
だったら、すごいかも。
倉庫の棚に使われていたってことは、昔は板として特別高価なものではなかったのかしら?
どちらにしろ、やっぱり
原木一枚板って素敵。
せっかくなので、それでダイニングテーブルとトイレの手洗い場の棚作りをしてます。