アシダカグモ。
捕まえるたびに数えてしまいます。
一昨年が43匹。(但し、6月末~ ゴキは忘れた。0匹?)
昨年が95匹。(ゴキは4匹?)
今年は今のところ14匹。(ゴキは2匹)
0匹を期待してたけれど、そうはいかないか~という感じです。
昨年も今年も4月末から出始めました。
出る場所がだんだんと決まってきて、穴を見つけては塞ぐの繰り返しで、減ってきています。
罠を沢山仕掛け(ネズミ捕り用粘着シート)て、明らかに、何年物?レベルの、主な感じの巨大なのは減りました。
材木を片付けたり、床下に網を張ったり、そういう努力が実ってると信じたいです。
床も天井も塞いだ場所が増えて、これから、更に塞いでいくから、秋には本当に出なくなるといいなと願っています。
あと床は一か所。
天井は、7か所? 壁も無数にある状態。
もうすぐ三年目になりますが、くじけず頑張ります。