忍者ブログ

なにゆえか古民家再生

隣のお家は、ゴミが埋まっています

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

隣のお家は、ゴミが埋まっています

今日は、以前からお隣さんから頼まれただけでなく、
 
役所の方からも壊して欲しいとお願いされた、お隣さんの庭の鉄の骨組みだけになった小屋(もとはビニルハウスか?)を解体しました。
 
サンダーで壊す予定だったのですが、電動ノコ(解体用の刃)の方が切れ味がよかったので、
そちらで切っていきました。
 
電気は、お隣さんは無人だから切っているようで、外のコンセントが使えなかったので、
 
我が家から電気をロールの延長コードで引っ張ってきて作業しました。
 
ついでに、畳を切るところまで行きたかったのですが(ゴミの畳が外に放置してある)、
 
花壇にも少し鉄ゴミがあるのを発見して、
片付けようと思って草取りをしたら、
 
少しじゃなくて、大量に鉄ゴミがあり、
 
そしてまた、ビニール大きなものと、発泡スチロールなど、が掘ったら出てきました。
 
発泡スチロールからは小さな木も生えていて、「発泡スチロール農法」(そんなものはない)
と呼びたいぐらいです。
 
なぜになぜに、ゴミを埋めるのか、わかりませんが、
昔の方は、埋めたら劣化して消えると思っていたのかもしれません。
 
それにしても、今日こそ鉄ゴミが大量で、
100kg以上運びました。
ランキング参加してみました。
人気ブログランキング

拍手[0回]

PR

コメント

プロフィール

HN:
まみ
性別:
女性
自己紹介:
2016年6月末に山奥の古い家に引っ越し、トイレも風呂も壊れていたので改修しはじめました。一部解体したら、黒い柱や壁が出てきて、実は古民家なのに気付きました。

P R

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31