忍者ブログ

なにゆえか古民家再生

台所のフローリング張りやってます

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

台所のフローリング張りやってます

ポンカンもらった~ 友人に!

絵が描いてあった!



あははははは!

ありがとう~!

 

さて、作業が滞っていましたが、やっと台所のフローリングが始まりました。




前回のフローリング張りは、大工さんがほとんど全部やってしまいましたが、今回は私の方でもかなり作業します。
 
だって、多分、この数ヶ月で、上手くなったから



 

丸鋸も使い込んで、台は曲がってきました・・・
 

大工さんの指導は入りつつも、もう立派に独り立ちして働けるのでは~

褒められてます!(自慢)


それでも、まっすぐ切るのはなかなか難しい

私の持ってる丸鋸ガイド定規は、写真左側の角度が変えられるものなのですが、
これだと微妙にずれる気がする。
 

と、大工さんに話すと、右側の直角のものを借してくれました。





これで更に、問題なくフローリングでも何でも切れるでしょう。
 
多分。
 
フローリング張りデビューはちょっと緊張したけれど、やってみてとりあえず問題なさそうなので、明日も頑張ります。

天井とそうかわらないな!
 

今月中には、台所の床を仕上げるぞ~


   

ランキング参加してみました。
人気ブログランキング

拍手[0回]

PR

コメント

プロフィール

HN:
まみ
性別:
女性
自己紹介:
2016年6月末に山奥の古い家に引っ越し、トイレも風呂も壊れていたので改修しはじめました。一部解体したら、黒い柱や壁が出てきて、実は古民家なのに気付きました。

P R

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31