忍者ブログ

なにゆえか古民家再生

アナグマに初めて遭遇しました

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

アナグマに初めて遭遇しました

今朝、午前10時ごろ、外を眺めていたら、アナグマが。

おおお! と思い、

「アナグマさーん! アナグマさーん!」

と思わず声をかけました。

声を掛けてもなかなか気づいてもらえず、気づいたあとも、
「あ?いたの?」と言いたげな感じで、その場をのそのそ去って行きました。

行った先は、今日ちょうど塞ごうと思っていた、縁の下・・・かも!?

と思った私は、慌てて外にでて確かめにいくと、

アナグマが縁の下でこちらを伺っています。

「入らないで欲しいんだなー!」

といったけれど、入って行ってしまいました(←あたりまえ)。


この古民家は、床を解体したときに、沢山のため糞場所がありました。

多分、だから今回も、また糞にいったのだろう、住んでるわけではないだろう・・・

ということで、予定どおり、午後は、元々塞ぐ予定だった縁の下を塞ぎました
 
仮塞ぎですが。別の場所に穴があるかもですが。

これをしないと、永久に動物に入ってこられて悩まされると思っていたので、とりあえず仮にでもやりました。

多分、既に縁の下からアナグマは出て行っただろうと信じて。

夜になっても、閉じ込められて騒いでいる音などは特に聞こえないので、多分、本当に、大丈夫だろうと思います。

これで、ため糞被害が無くなればいいな・・・
ランキング参加してみました。
人気ブログランキング

拍手[0回]

PR

コメント

プロフィール

HN:
まみ
性別:
女性
自己紹介:
2016年6月末に山奥の古い家に引っ越し、トイレも風呂も壊れていたので改修しはじめました。一部解体したら、黒い柱や壁が出てきて、実は古民家なのに気付きました。

P R

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31