クズはいろんな場所に生えていて、畑をやる人からは、どっちかっていうと嫌われる植物。
たしかに、繁殖力が半端ない。
ツルは丈夫だし、どんどん伸びて広がっていくし、葉っぱも大きいし、
はびこる(蔓延る)という言葉が似合う植物だなあと思います。
でも、私、クズの花が好きです。
得に、
匂いが大好き。
それなりにしっかりした匂いがして、そしてなかなかに高貴な匂い。
私は、毎回これをかぐと、うっとりします。
そんなわけで、今年もクズが咲いているのを見つけたので、採ってきました。
他の
雑草といっしょに花瓶に挿したりして。
雑草の花も結構かわいくて素敵な花束になるものが多いです(自己満足ですが)。
玄関で、ほのかに香るクズの花。
飾り終わったらポプリにします。
春は、ニセアカシアの花を芳香剤にしました。
こちらも一部ではとても迷惑がられていますが、やっぱり香りが素敵です。
秋はクズの花。
香りのある雑草はとっても
ワクワクします。