忍者ブログ

なにゆえか古民家再生

葛(くず)の花はいい香り

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

葛(くず)の花はいい香り


クズはいろんな場所に生えていて、畑をやる人からは、どっちかっていうと嫌われる植物。

たしかに、繁殖力が半端ない。

ツルは丈夫だし、どんどん伸びて広がっていくし、葉っぱも大きいし、

はびこる(蔓延る)という言葉が似合う植物だなあと思います。



でも、私、クズの花が好きです。




得に、匂いが大好き

それなりにしっかりした匂いがして、そしてなかなかに高貴な匂い。

私は、毎回これをかぐと、うっとりします。



そんなわけで、今年もクズが咲いているのを見つけたので、採ってきました。

他の雑草といっしょに花瓶に挿したりして。






雑草の花も結構かわいくて素敵な花束になるものが多いです(自己満足ですが)。


玄関で、ほのかに香るクズの花。


飾り終わったらポプリにします。

春は、ニセアカシアの花を芳香剤にしました。




こちらも一部ではとても迷惑がられていますが、やっぱり香りが素敵です。

秋はクズの花。

香りのある雑草はとってもワクワクします。
ランキング参加してみました。
人気ブログランキング

拍手[1回]

PR

コメント

プロフィール

HN:
まみ
性別:
女性
自己紹介:
2016年6月末に山奥の古い家に引っ越し、トイレも風呂も壊れていたので改修しはじめました。一部解体したら、黒い柱や壁が出てきて、実は古民家なのに気付きました。

P R

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31