忍者ブログ

なにゆえか古民家再生

今、レーザー隅出し器は安い

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

今、レーザー隅出し器は安い


ローズウッドらしき、貴重な一枚板で、テーブルを作ることにした。
 

ことにしたのはいいんだけれど、正直、いい木材すぎて私が触るのはもったない
 
実は、家のすぐ近くに、立派な機械が沢山ある木工所兼建具屋さんがある。
 
今年年初、看板を作る際に、「木工所」と書いてあるのを思いだし、板の表面をつるつるにして欲しくて(私の機械では難しい)、突然電話してご相談してからの縁で、いつか何かを頼んでみたいと思っていました。
 
今回、せっかくだから、その一枚板でテーブルを作っていただくことに。
建具屋さんですから。プロですから。
 
相談ついでに、色んな質問やら(この村や家の謎がいくつか解けた!)、大工話に花咲いて、その中で、一番その方が驚いていたのが、
レーザー隅出し器の値段。
 


今は安く買えるんですよ~

https://www.amazon.co.jp/dp/B06XC453L3/ref=sr_1_3?ie=UTF8&qid=1494230688&sr=8-3&keywords=fukuda
 


もちろん、そういうものがあるのはご存知だったのだけれど、昔は、何万もしたそうで。
 
でも、今は、数千円で買える
 
大工仕事の中で、「垂直水平を出す」というの難しい作業で、水引をつかったり色々するそうなんだけれど、
レーザー隅出し器を使えば超簡単
 
「いい買い物したねー」
としきりに感心してました(笑)
 
確かに、私、これなかったら、水平も垂直も全然無理

むしろ、ほとんどこれしかやったことないので、「これがあって安く手に入る時代に生まれてよかったー」
という感じです。
 
天井も床も綺麗にまっすぐはる自信があるのは、これのおかげですヨ。
 
DIYにはかなりオススメの工具なんじゃないかなと思います。
ランキング参加してみました。
人気ブログランキング

拍手[0回]

PR

コメント

プロフィール

HN:
まみ
性別:
女性
自己紹介:
2016年6月末に山奥の古い家に引っ越し、トイレも風呂も壊れていたので改修しはじめました。一部解体したら、黒い柱や壁が出てきて、実は古民家なのに気付きました。

P R

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31