寒いから、床が先の方がよかったのかもしれませんが、
壁を先に作ってしまいました。
古材を使った壁は、大きさもバラバラのものからの製材が必要で、手間が他より沢山かかります。
そのため、時間もかかるのですが、
その作業が、大変でもあり、楽しくもあります。
楽しさが勝って、先に作ってしまった、という感じです。
この写真だと一部張り付けていませんが(右上)、見切り以外は今日張り終えました。
beforeはこんな感じでした。

おしゃれな家の古材利用は、もっと細かいのは知っているのですが、
あれは、下地が、多分ベニヤなんです。
ベニヤにボンドでペタペタしていると思います。
私の場合、ベニヤを使いたくなくて、この隙間のあいた下地にはるために、大きい材料を使う必要と、大きさの調整がかなり手間なのです。
こだわらずに、ベニヤにペタペタ、というのもやったらいいのかなあとは思ったりしています。