ロフトの部屋の天井の方に窓枠をつくりました。
柱がぶつかるけれど、窓を無理やりいれたために、サッシより窓が小さいつくりになっています。
どうしようか悩み悩み、いつも通りエイヤーと窓枠作りました。
窓枠、勘で作るのですが、隙間が空いてしまいました。
(右上)
そのうち埋めます。
さて、ロフトの根太も、切ってのっけてみました。
大引きの端を、4cmに欠いて根太をのっけていて、根太は6cmの高さがあるので大引から浮いています。
横から見ると、大引から浮いているのがわかるかと思います。
これが全部きれいに2cmだけ違えばいいのですが、2cmよりずいぶん小さいのがあり、高さの調整に苦労しそうです。
根太を削るべきか、大引を削るべきか迷います。